四国三十六不動霊場公式Webサイト
四国三十六不動霊場会が運用する公式Webサイトです。
コンテンツへスキップ
ホーム
四国三十六不動霊場とは
三十六童子
霊場紹介(地図)▼
徳島の霊場▶
第1番 大山寺
第2番 明王院
第3番 最明寺
第4番 箸蔵寺
第5番 密厳寺
第6番 不動院
第7番 加茂不動院(福性寺)
第8番 長善寺
第9番 明王院
第10番 東禅寺
第11番 童学寺
第12番 建治寺
第13番 密厳寺
第14番 正光寺
高知の霊場▶
第15番 極楽寺
第16番 極楽寺
第17番 宗安禅寺
愛媛の霊場▶
第18番 浄土寺
第19番 玉蔵院
第20番 光林寺
第21番 満願寺
第22番 興隆寺
第23番 極楽寺
第24番 隆徳寺
第25番 睍壽院
第26番 仙龍寺
第27番 常福寺
香川の霊場▶
第28番 萩原寺
第29番 本山寺
第30番 妙音寺
第31番 御盥山不動坊
第32番 天福寺
第33番 浄土寺
第34番 繁昌院
第35番 厄除不動明王院
第36番 聖代寺
巡拝について
新ガイドブック
開運胸飾り守
巡拝記念品
活動記録
リンク
巡拝ツアー紹介
お問合わせ
お問い合わせフォーム
各種申請書ダウンロード
かんまん
サイトマップ
←
四国三十六不動霊場会公式マスコット「ふどうくん」
【告知】第3番 最明寺のホームページができました。
→
【お知らせ】第35番明王院の納経再会について
投稿日:
2023年3月11日
作成者:
sikoku36fudo
第35番明王院での納経を本日より再会いたしました。ご迷惑をおかけしました。今後ともよろしくお願いいたします。
Tweet
関連したページ:
緊急事態宣言に伴う参拝・納経の自粛のお願い
霊場寺院別の新型コロナウィルス感染による対応状況(随時更新)
【ご案内】第30番妙音寺の納経・朱印及び各念珠玉について
【緊急のご案内】一部寺院の納経再開予定のお知らせ(2022/3/14)
カテゴリー:
お知らせ
,
トップページに表示
タグ:
不動明王
,
再会
,
四国
,
四国三十六不動霊場
,
徳島
,
愛媛
,
納経
,
香川
,
高知
パーマリンク
←
四国三十六不動霊場会公式マスコット「ふどうくん」
【告知】第3番 最明寺のホームページができました。
→
カウンター
272928
総訪問者数:
42
今日の訪問者数:
107
昨日の訪問者数:
1
現在オンラインの人数:
検索:
Facebook
四国三十六不動霊場
Youtubeチャンネル
四国三十六不動全体の地図
全体の地図
徳島の霊場
第1番 大山寺
第2番 明王院
第3番 最明寺
第4番 箸蔵寺
第5番 密厳寺
第6番 不動院
第7番 加茂不動院
第8番 長善寺
第9番 明王院
第10番 東禅寺
第11番 童学寺
第12番 建治寺
第13番 密厳寺
第14番 正光寺
高知の霊場
第15番 極楽寺
第16番 極楽寺
第17番 宗安禅寺
愛媛の霊場
第18番 浄土寺
第19番 玉蔵院
第20番 光林寺
第21番 満願寺
第22番 興隆寺
第23番 極楽寺
第24番 隆徳寺
第25番 睍壽院
第26番 仙龍寺
第27番 常福寺
香川の霊場
第28番 萩原寺
第29番 本山寺
第30番 妙音寺
第31番 御盥山不動坊
第32番 天福寺
第33番 浄土寺
第34番 繁昌院
第35番 厄除不動明王院
第36番 聖代寺
リンク
最近の投稿
胸飾玉・念珠玉の親玉(不動玉)授与所・巡拝記念の印について
弘法大師御誕生千二百五十年記念 記念品授与のお知らせ
【活動報告】弘法大師御誕生千二百五十年記念慶讃法会ご報告
弘法大師御誕生千二百五十年記念慶讃法会のお知らせ(7/9 マルシェ出店者と内容・シャトルバス・JR四国増結・参加記念品について追加)
【告知】第3番 最明寺のホームページができました。
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org